次回予告

2024623日放送

ジャイプル旧市街・ジャイプルの天体観測施設 〜 2つの世界遺産を作ったマハラジャ

※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます

放送内容

ラージャスターン州の州都、ジャイプルは2019年に世界遺産となった。18世紀、時のマハラジャ、サワイ・ジャイ・シン2世が作った都で登録されたのは城壁の内側。当時としては画期的な計画都市で、碁盤の目状の街区、広く直線的な大通り、商店街なども整備した。またマハラジャは天文学にも造詣が深く、巨大な天文施設も作った。その2つが世界遺産となったのだ。ジャイプルとは「ジャイの街」という意味である。

担当ディレクター

小澤政志

15年ぶりにインドを訪れて安心しました。もちろんインフラなどは進んでいますが、街の雰囲気は昔と変わらず、神の使いである牛も相変わらず街を闊歩していました。魅力的な国であることも変わりありませんでした。

写真:担当ディレクター

ディレクターによる取材の裏話や次回の見どころも発信中! SNSはこちら
※外部サイトに移動します

BACK TO PAGETOP